1Yottanレシピ

1Yottan のレシピ、キッチンまわりから空の彼方まで。。思いつくままに。

サザエ岩、蜘蛛の巣岩、逢の浜

 

 サザエみたいな岩。。。 

f:id:Yottan:20130525031309j:plain

  f:id:Yottan:20130525031313j:plain

 

f:id:Yottan:20130525031312j:plain

 

f:id:Yottan:20130528034310j:plain

 

 ん〜〜、似てると思う。 

 

f:id:Yottan:20130527034640j:plain

  

 見る角度によって、表情が変わる。

 

f:id:Yottan:20130527034649j:plain

 波の日

 

f:id:Yottan:20130527034648j:plain

 霧の日。

 

 

 でも、この岩の名前は「エビ穴」

f:id:Yottan:20130525031303j:plain

f:id:Yottan:20130525031304j:plain

 この看板は「 逢ヶ浜」と書いて、「おうのはま」とルビ。

 タイトルは、あっさり「逢の浜」と表記した。

 

f:id:Yottan:20130525031300j:plain

  これが「雀岩」

 

 

f:id:Yottan:20130528041939j:plain

 そして、左の岩が「姑岩」

 「雀岩」は雀の鳴くような音がするからって。

 

 んじゃ〜、「姑岩」はなんで?

 突然なネーミングじゃないか?

 

 「エビ穴」と「雀岩」の間に「姑岩」。。。なんで。

f:id:Yottan:20130525031315j:plain

 「姑岩」と「雀岩」の間、水平線に浮かんでる島は、神子元島。

 この神子元島の灯台は、日本で初めて速成セメントを使って、

 下田の伊豆石を積んで作ったんだって。

 石造灯台では日本最古の現役灯台らしい。。。 wikipedia〜神子元島灯台 

f:id:Yottan:20130525031316j:plain

 大潮で潮が引くと、トンボロ現象で「雀岩」までつながる。

 

 ↓これは、今年4月の大潮の日。潮干狩りの人、多い。  f:id:Yottan:20130525031307j:plain

 

 

 ↓これは、朝日の撮影に行った時の。。。

f:id:Yottan:20130527034638j:plain

 浜の向きから、朝日の撮影は冬至頃だけ。

 

 

 かといって、夕陽も難しい。。。でも夕焼けはOKよ。

f:id:Yottan:20130527034647j:plain

 

f:id:Yottan:20130527034637j:plain

 浜は、まあるくなった石の浜。

f:id:Yottan:20130525031308j:plain

 

 サザエ岩=「エビ穴」の近くに蜘蛛の巣みたいな岩がある。

 放射状摂理。。。っていうらしい。wikipedia〜摂理

f:id:Yottan:20130525031311j:plain

 この岩の前で写真を撮ると、孔雀みたいに

 あるいは、後光が射してるみたいに?撮れる。。。かな。

 ↓横から見るとこんな感じ。

f:id:Yottan:20130525031310j:plain

 

 

 

f:id:Yottan:20130525031314j:plain

 

 ハマダイコンに埋もれるように神社が。。。

 

f:id:Yottan:20130525031305j:plain

 

f:id:Yottan:20130525031306j:plain

 

 神社の前は海。

 

f:id:Yottan:20130527034645j:plain

 

 場所はここ↓ 


より大きな地図で 逢の浜 を表示

 

 ↓これは、弓ケ浜から逢の浜へ行く道。

f:id:Yottan:20130527034646j:plain

 

 

 

 

 。。。。。おまけ 

f:id:Yottan:20130527034644j:plain

 

f:id:Yottan:20130527034643j:plain

 

 

 

 。。。。。もひとつおまけ

f:id:Yottan:20130527034641j:plain

 逢の浜、波の日の撮影風景。。。

f:id:Yottan:20130527034639j:plain

 

 

 では、また。

 

 ゜.(〃⌒▽⌒)ノ。.:*:.゜★ごきげんよう〜。・:*゜。・゜☆